体臭検査に「ワキガ臭について詳しく」という無料オプションがあります。体臭検査では検査用Tシャツを24時間着用して頂くのですが、通常、女性ユーザーさんは検査Tシャツの下にブラジャーを着ているようです。気になる方は、ブラを外しての着用をお願いしていますが、そうでない場合は、やはりブラ着用が普通の様。
しかし、ワキガ臭を少しでも気になさっている方にはブラの提供もお願いしています。と言うのも、いわゆるチチガでなくても、ブラジャーは脇に近い部分があって、そこにワキガ臭が移りやすい。またパットを使っている分、そこに、ワキガ臭だけでなく、雑菌臭も溜まりやすい。意外とヒドイ蓄積臭があるものが多いですよ。
実は、アンダーバストラインも体臭の発生ポイントなのですが、それはまた別の話。今回は「ブラジャーのニオイ」についての考察を。
ブラジャー、何回使ったら洗う?
有名な下着メーカーの「ワコール」さんの過去ののWeb記事ですが、面白かったので、それについて書きます。「ブラを1回使うごとに洗わない女性の真実」という記事でした。
記事は、「ブラバン」というワコールさんの会員向けウェブサイトで「聞きたくても聞けない下着のホンネ」というコーナー、かな? なんだかよく分かりませんが、そこに集まってきたアンケートの回答を紹介する、という体裁。
まあ下着メーカーさんですから、しっかり使って早いサイクルで買い替えてほしい、そのためには1回着たら洗濯してほしい、というのが本音なのかも知れませんが… でも今やユニクロなんかのスポーツブラ全盛時代ですから、少し事情は違うのでしょうが、それでも一回着用即洗濯が推奨なんでしょう。
ブラジャーは1回使うごとに洗うべきだ! のご意見
まず先に「1回つけるたびに洗う派のホンネ」が書かれています。曰く…
「汗をかくので1回つけたら洗う。ショーツも1回つけたら洗いますよね?それと同じ」
という意見や
「1回では汚れていないと思いますが、気持ちの問題です」
ウーン、分かる。男性ならそう思うでしょう。まあ人によりけりですが。もっと強めな
「1回つけたのに洗わないという発想がない。2回つける人は脱いだブラジャーをどうしているの?」とか「1回つけるたびに洗う以外の選択肢があることに驚く!」という意見も。
汗が気になる派は、「せっかく入浴したのに、つけていたものを着るのはイヤ!」とか「汗をかくでしょ!」とか「皮脂・汗がシミになるので必ず毎日手洗いする」或いは「着回しする人って存在するのですか?」などのという、洗わない派を非難するような意見も!
面白かったのは「ズボラだけど下着は大切にしたいので、お風呂に入るときに下着のまま浴室に入り、手洗いする」というモノ。これ、私は賛成です。とは言っても、そのまま浴槽に入れと言うわけじゃないですよ。
「4~5個、使用済みが溜まってから洗う」という意見も。体臭の専門家から言わせれば、こちらの方がよほどズボラだと思いますよ。当社の洗剤ならともかく、普通の洗剤なら、5日前のブラのニオイが完璧に取れるとは思えませんからね。
「ブラを1回使うごとには洗わない人の真実」から
「2回使ってから洗いますが、夏場は1回つけたら洗う。夏場は汗をかくので、交換頻度高め」この方は、臭いの発生が汗からだけ起こっていると思っていますね。対して
「1回から3回までが平均ですが、正直に言うとニオイを嗅いで判断する」
この方には私は「本当に、ブラのニオイが分かっている?」と聞きたいですね。何故なら、着用している状況でニオイを嗅いだとすると順応(いつも嗅いでいるニオイは感覚が遮断してしまう。その最たるものが自分のニオイ。つまり着衣状態のままでは自分の衣類の蓄積臭は殆ど分からない)が働いて、判断付かないし、仮に1日着用して、その後寝る間は外していて、次の朝に臭いを嗅いでみるとすると、ブラの温度が下がっていて、臭気物質の揮発が足らず、臭いは弱く感じられる。
もし、正確に1日着用したブラのニオイを確認したければ、外した後、自分自身はお風呂に入って1日の体臭を消し去り、ブラを40度程度まで温めてから確認するしかありません。
毎日、そんなことをやっているとは思えませんしね。
「こまめに洗うと壊れそうで…」「型崩れしそうで1回では洗えない」という意見も。これもちょっと考えればズボラという範疇ですね。つまりはネットに入れて、洗濯機でグルグル回すから型崩れやホック壊れ等が起こったり、スパンデックス生地が伸びたりするわけで… 手洗い、それも押し洗いすれば、まず大丈夫。後は性能の良い洗剤を使えば良いという事。
さて、「3回以上つけてから洗う」という方もいらっしゃいます。
「ブラは洗うと型崩れするので基本洗わない」「サルート愛用者ですが、もったいなくて5回以上使用しないと洗わない」「冬場は1週間くらいは使う。生地を傷めたくないから」
まあ、同じ「洗うのが怖い派」でも、このようなツワモノもいらっしゃいます。私、昔、社交ダンス衣装のメンテナンスもしていたのですが、これも基本、洗いません。というより洗うと壊れちゃう。それを洗うのがテクニックなのですが… その話は置いといて…洗わない期間が長引くと、本来の体臭以外のニオイが発生しますよね。ダンス衣装なんて「饐えたニオイ」がメインになっていますからね。
結局どうしたらいいのか
さて、話は戻ります。まったく無臭の検査用Tシャツの、ブラが当たる部分にだけ雑菌臭があるユーザーさんが散見されます。トップバストからデコルテにかけては、女の子特有の柔らかな甘酸っぱい匂い、或いはラクトン系の桃のような仄かな甘さのある匂いが僅かにする、というのが理想ですね。もちろん無臭が一番でしょうが、人間、生きていれば臭いが無いなんてあり得ないのですから。
そして私は、数限りない検査Tシャツの感応検査を行った結果
「ブラジャーは1回使うごとに、しっかり洗う。デコラティブなデザインのモノ、脆弱な素材のモノは、性能の良い(例えば当社のモノ)洗剤を使って、押し洗い+2回濯ぎで洗う」
という方を推奨します! 私にしてみれば、一日肌に密着させていたのに、洗わないなんて考えられないです!
折角の「柔らかな女の子らしい」体臭も、ブラの雑菌臭が台無しになっていませんか? そこのお嬢さん!
コメント