周囲の反応や感じ方 no.61 スメルハラスメント その3 さて、スメハラ問題の第三回目です。続き物ですので、その1、その2を読んでいない方は、まずはそちらを読んでから、この記事を読んでくださいね。下記の画像をクリックすると行けます。 体臭問題で社会からの脱落…それを防ぐために ... 2021.02.27 周囲の反応や感じ方
周囲の反応や感じ方 no.60 スメルハラスメント その2 前回に引き続き、「同僚の体臭に耐えられず、頭痛や吐き気…通院費用の請求は出来る?」という記事について。今回は、記事へ寄せられているコメントをつぶさに検証していきます。 前回の続きですので、そちらを読んでいない方は、まずそちらからですよ... 2021.02.18 周囲の反応や感じ方
周囲の反応や感じ方 no.59 同僚に迷惑かけていませんか? スメルハラスメントについて だいぶ前の事ですが、ヤフーのコメント投稿欄で気になる記事を見つけたので、それについて。 ヤフコメ欄は話題になっているテーマについて様々な意見交換がされる場で、ときには辛辣な意見もありますが世間一般でどんなことが最近話題になっているのか... 2021.02.07 周囲の反応や感じ方
周囲の反応や感じ方 N0.58 既に無いニオイも無理に探すと存在するように感じてしまう~幻臭の話 当社で体臭検査を受けたユーザーさんのうち、全体の2割~3割程度の方は、同性同年代の平均と比較しても、体臭が弱いと言えるレベルでした。これを一括りに「自己臭恐怖症」と、ワキガ専門医さんなら言ってしまうでしょうが、しかし、それをお伝えしたところ... 2021.02.01 周囲の反応や感じ方自己臭恐怖症
周囲の反応や感じ方 No.57 ワキガの治療や手術、どのレベルなら必要か? ワキガの治療法は様々あります。しかし保険が使えないモノも多く、治療を決断したとしても懐具合との相談になる方も多いと思います。 だいぶ前に当社の検査を受けたユーザー(20代男性)が今でも私を頼りにしてくれて、先だって、お電話で長々とお話... 2021.01.22 周囲の反応や感じ方ワキガ
周囲の反応や感じ方 no.56 口臭対策のとっておき! 体臭は私の専門ですが、口臭に悩む人からも多くの相談を受けます。口臭も、誰に相談した良いのかワカラナイ人が多いようです。「口臭外来」という歯科関係の専門分野があるそうですが、あまり評判が宜しくない…イヤイヤ、私が言うべき話ではないですけど… ... 2021.01.13 周囲の反応や感じ方ニオイタイプ
PATM(パトム) No.50 外的要因がPATM的反応を促す その2 前回は、刺激感物質というモノは難水溶性物質(油溶性物質)が多く、それらは市販洗剤を使った普通の洗濯ではなかなか落とすことが出来ずに、衣類に蓄積してしまいやすい。そしてそれらは蓄積臭となり、次々積み重なって、一日の分泌量よりも多くなってしまう... 2020.11.26 PATM(パトム)周囲の反応や感じ方
PATM(パトム) No.49 外的要因がPATM的反応を促す 先だっての7月、PATMについて2つばかりブログを書きました。PATMとは周りにいる第三者に鼻すすり等の反応を促すこと。それはまだ社会的な認知を得ているわけではなく、お医者さんでもその存在を認めていない人が多いこと、またその正体はまだはっき... 2020.11.16 PATM(パトム)周囲の反応や感じ方
周囲の反応や感じ方 No.48 子どもさんの体臭と真剣に向き合ってください 体臭対策ドットコムのサイトでは気軽に相談できる窓口を、と思って「LINE@」を開設しました。これは主に子供さんの相談に乗りたいと思ってのことです。本当は電話やメールで状況をしっかり知りたいと思っていますが、学童さんだとLINEが最も手軽なツ... 2020.11.10 周囲の反応や感じ方自己臭恐怖症
PATM(パトム) No.37 術後臭の真実 その3 術後臭について書いてきましたが、その3回目です。前回、前々回では術後臭とはどのようなモノなのか? 当事者の片割れ、お医者さんはどう思っているのか? ワキガ臭が治ってない術後臭というモノもあれば、ワキガ臭以外の新たな悩みが生まれてしまう術後臭... 2020.08.20 PATM(パトム)周囲の反応や感じ方ワキガ